ぷりっぷり!力強い麺が美味しい濃厚煮干しつけめん - 日の出製麺 興野工場

食べたメニュー・価格 | 濃厚煮干しつけめん(760円) |
---|---|
評価 | star star star star star_border |
コシ良し!力強い麺がつくりだす濃厚煮干しつけ麺
お昼どきに東三条をウロウロしていると、道すがらにラーメン屋を発見。日の出製麺 興野工場へ入ってみました。
駐車場はお隣の会社「本間工業」の駐車場も使えるとのことです。
店には大盛り10円 / 特盛り 20円という幕がかかっています。な、なんて高コスパな値段設定!
これならきっとお腹が空いた男性でも満腹間違い無し。
様々な種類のラーメンがあり迷ったのですが、注文が多そうな濃厚にぼしつけ麺をいただくことにしました。
煮干しの香りと小麦の香りのコラボレーション!
先に麺が運ばれてきました。冷盛り・熱盛りが選べる嬉しいシステムです。今回は熱盛りでいただきます。
着丼すると、ふわっと茹でたての麺の蒸気にのって、やさしい小麦の香りが届いてきます。
そしてたっぷりのかつお節に、ほんのりピンクがかったチャーシュー。美味しそうです!
続いてスープも運ばれてきます。こちらも良い香りがします。煮干しの香りが漂います。
こだわりの麺、歯ごたえしっかりぷりっぷり。小麦の美味しさがしっかり!!
日の出製麺さんは三条産の小麦 「ゆきちから」と、つけめん専用粉「傾奇者」を使った麺をつかっておられます。
ストレートの太麺です。やや黄味がかった白色がきれいですね。
まず何もつけずに食べてみました。たまごの甘みがふんわり広がります。そして何より、もっちもちのぷりっぷり!
熱盛りでも歯ごたえをしっかり感じるので、冷盛りだともっとシコシコなんでしょうか。強い歯ごたえを求める方は是非冷盛りを!
魚粉たっぷり濃厚煮干しスープ!
煮干しがしっかり効いたスープです。醤油はやや甘めで、濃厚ではありますが、重たくなく食べやすい味です。
スープには、玉ねぎ・青菜がはいっています。
濃厚な味にシャキシャキ玉ねぎが加わることで、味がすっきりします。
青菜は食べた瞬間に香りに違いが生まれ、違った味わいを楽しめ、美味しいです。
麺との相性も良く、麺の美味しさとスープがほどよくマッチしています。麺がしっかりスープを絡めてくれます。
あっさりチャーシューも食べやすくてマル!
ほんのりレア感のあるうっすらピンクがきれいな、薄めのチャーシューです。
味はあっさりさっぱり食べやすく、濃い味のラーメンのときにうれしいタイプの味です。
このチャーシューをスープに浸して食べてもまたおいしかったです。
コスパに優れた一杯、ガッツリ食べたい大盛り好きさんにオススメ
つけめん760円は平均的な価格といえますが、大盛り・特盛りは良コスパ!
こだわり小麦の麺も美味しく、スープとの相性もとても良かったです。大きく尖った要素がないので、食べやすく、美味しい一杯でした。
熱盛りが美味しかったので、次回は冷盛りに挑戦してみようと思います。
メニューの写真にはすだちが載っていたので、冷盛りにはすだちがつくのかもしれません。すだちで味の変化が楽しめるのであれば、さらに美味しい一杯になりそうです!
この麺レポを書いた人

ガタコ
ラーメン好きの20代女子。
関西で育ち、成人後全国を転々。新潟県にてラーメンにドハマリ。
好きなラーメンは担々麺。太麺派。玉ねぎラブ!